Asaさん_ヘンツェ/ノクターン
・最後は、段々ゆっくりと弱く。モレンド:消え入るように。
夜の帳の中で静かにおやすみなさい、という感じ。
・左手に力が入って、強く弾かなくてもよい箇所が強くなる傾向
がある。「ミーミソラソファ」などと声に出して歌いながら弾く、
または、「スィー」などと息を吐き続けながら弾くとよい。
・アガルことを防ぐコツは、「聴いている人は皆友達(ミスっても
寛大に見逃してくれる)と思う」「歌い続ける(雑念を払う)」。
Nakさん_ポンセ/南のソナチネよりⅡCoplaⅢFiesta
・6/8拍子=3+3、「ミソファ」「ラソシ」でひとかたまり。ベースとは
拍子が異なる。
・Ⅱ6小節animando:動きを感じて生き生きと。accelerando(アッ
チェランド)は単にスピードを速く。
・ⅢFiestaはお祭りで大勢が飲み騒いでいる情景を描写。
destacando con humor:ユーモアを強調。ironica:沈んだ様子
(会社経営がうまくいかない、など)。con calor:情熱的に。
それぞれの情景をうまく弾き分けること
Ohnさん・Asaさん・Sekさん・Sakさん_ペローニ/コーヒールンバ
・各パートはメロディをよく聴いて、拍子を数えること。
・1stもっと強く。ルンバのリズムでふくらませる。
・3rd、3連符が弾きにくいようなら、その拍の間中、音を出し続けて
次の拍の頭で切る(止める)。
・4thのラスギャードはもう少し音量を落とす。
Maeさん・Hayさん・Sakさん_ローラン/シバの女王
・サビの箇所で音量を上げる。
・3rd、ベースを強く、ハリのある音で。
・2重奏でも、大切なのは2nd。アンサンブルの醍醐味がここにある。
その他
・ギター演奏がTV放映される番組のチェックは電子番組表でキーワード検索すればよい。BSを含む多チャンネルの環境下、1つ1つの番組を目視チェックすることは難しくなっている。
# 5/20(水)19:00-20:00 BS日テレ「深夜の音楽会」村治奏一アランフェス
http://www.bs4.jp/music/guide/tanto/index.html
# 5/19(火)13:00-13:55 NHKハイビジョン「クラシック倶楽部」イェラン・セルシェル
http://www.nhk.or.jp/bsclassic/hvcc/
記事内容はiwaiwaさんの練習の様子を使用させて頂きました。